2014年4月28日月曜日

みんなで歌おう♪『CHINDON CHINDON』

SEEDのCHINDONのテーマソングが完成しました。(オメデトウ!!!)

CHINDONのときにこの歌を歌いながら行進します。

皆さんも、ぜひ覚えて、一緒に歌いながらCHINDONしましょう!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

CHINDONのときには楽器演奏隊の演奏に合わせて、この歌をくり返し歌います。

歌(合唱しながらゆっくり歩きます)

行進マーチ(アソーレ、アヤーレの掛け声とともにゆっくり歩きます)

ブレイク(楽器をバアアアーーーっとならして盛り上がります)



行進マーチ

ブレイク



この順番でくり返します。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

演奏と歌はこちらからダウンロードできます!
CHINDO  CHINDON  (Sound cloud)
https://soundcloud.com/shoheinomoto/chindon-chindon



☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

CHINDON CHINDON

詞・曲 SEED

今日もありがと
こんにちは(こんばんは)
しばしにぎやか
お許しを

こちら芸術音楽隊
SEEDのCHINDONと申します

(アソーレ)
あのまち このまち
CHINDON CHINDON
あっち こっち そっち どっち
CHINDON CHINDON
雨のち 晴れのち
CHINDON CHINDON
あの子も この子も
CHINDON CHINDON

アソーレ

アヤーレ

アヨイショ

いつの間にやら
現れて
どこへともなく
消えてゆく

奇人 変人 酔っぱらい
唄え 踊れや
風よ吹け

(アソーレ)
あのまち このまち
CHINDON CHINDON
あっち こっち そっち どっち
CHINDON CHINDON
雨のち 晴れのち
CHINDON CHINDON
あの子も この子も
CHINDON CHINDON

アソーレ

アヤーレ

アヨイショ

巡る季節に
呑まれても
日々の暮らしに
追われても

口ずさみましょ
この歌を
この世は夢ぞ
いざ狂へ

(アソーレ)
あのまち このまち
CHINDON CHINDON
あっち こっち そっち どっち
CHINDON CHINDON
雨のち 晴れのち
CHINDON CHINDON
あの子も この子も
CHINDON CHINDON

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


2014年4月26日土曜日

「流転」本番まであと2週間!!

いよいよ本番まであと2週間となりました。
宗方さんの演出もいよいよ本気モード。がつがつ来てます。

今回の作品、とてもおすすめです。
もちろん毎回おすすめなのですが、今回も、いや、今回は特に!おすすめです。
なかなか観られない舞台作品だと思います。

皆様、お見逃しなく◎◎◎






公演詳細はこちら!!

ご予約お待ちしています!
(会場が狭いため、各回25席のみです。お早めにご予約ください!)



2014年4月17日木曜日

CHINDON!行田春祭りの巻〜7 years in Gyoda〜

 行田春祭り。
 どこでも耳にするようなその名前の通り、どこにでもあるような、これといった特徴もない普通のお祭りだ。

 でも、CHINDONにとっては別だ。
 世の中に無数の祭りがあれど、この行田春祭りほどCHINDONにとって大切な祭りは存在しない、と言っても過言ではない。

 なぜか。

 お答えしよう。
 
 それは、この行田春祭りこそCHINDONが生まれるきっかけとなったお祭りだからである。
 このお祭りがなかったならばCHINDONは誕生しなかったのだ。

 話は7年前に遡る。

 
 ♨


 2007年4月17日。
 エコスの向かいの家から2人の青年がなにやら興奮気味に外へ出てきた。
 1人はハンディカムを片手に構えて、もう1人は黒いドレスに真っ白な顔と手足をはやしている。黒いドレスの男を先頭に、2人は市役所の方へと足早に歩いていく。
 市役所が近づくと、通りが封鎖されて警察官が数名立っている。歩行者天国だ。その向こうには露天が並び、独特の暖かい光が周辺の空をほのかに明るくしている。そうだ、今日は行田春祭りが開催されているのであった。
 男たちは歩行者天国になった通りの真ん中へ歩いていく。道路のセンターラインの上に市を決めると、黒いドレスの男が左手に納豆を構え、右手には書道用の筆を持ち、そして首からは「日常的納豆行為芸術」と書かれた札をさげて、納豆をかき混ぜながらゆっくりと歩き始めた。ビデオの男はその数メートル先から後ろを振り返りながらゆっくり進む。撮影をしているのだ。
 2人はゆっくり進んでいく。
 次第にお祭りに来ていた人達が2人の存在に気がつき始める。
 ドレスの男の異様な姿と、納豆を混ぜるという不可解な行為に興味を惹かれてか、多くの中学生たちが後をついて歩いてくる。大人たちは不安そうな目でそれを眺めている。
 男たちと中学生たちは集団となって、春の夜の風に紛れていった。


















 ♨

 
 再び2014年。

 あれから7年の月日が流れた。
 
 今日は4月17日。今日もあの春祭りが行われている。
 どこからともなく、楽器の音が響いてきた。
 何やら歌のような声や、かけ声も聞こえる。

 CHINDONだ。

 7〜8人のそれぞれに個性的であでやかな格好をした集団が、手に手に楽器のようなものを持ち、それをがちゃがちゃと鳴らしながら陽気に歩いてくる。
「アソーレ!」
「アヤーレ!」
「アヨイショ!」
 と、かけ声が響く。

 そのうちに今度は歌が始まった。
 単調なテンポに簡単な言葉を乗せただけのシンプルな歌だ。
 
 「あのまち、このまち」
 「CHINDON!CHINDON!」  
 
 サビと思われる部分になると周りの人達も一緒に歌っている。
 行田の春の祭りの夜に、なんともハッピーな空間である。

 陽気な音楽と歌に包まれながら、集団は春の夜の風に紛れていった。



 ♨


 2007年の出来事と、
 2014年の出来事は、
 CHINDONメンバーのある2人の人物によって繋がっている。 
 
 1人はSEED代表の野本翔平。
 もう1人はSEED音楽班の横田智大である。

 2人は現在ともにSEEDのメンバーとして活動している。SEEDの活動は2012年からだが、実は2人の出会いは2007年に既に起こっていたのである。

 それが2007年4月17日の行田春祭りだ。

 このとき黒いドレスに白塗りで納豆を混ぜていたのが野本であり、横田は当時中学生で野本の後をついてくる集団の中にいたのである。

 この事実は2010年に野本がSEEDを始めて、加藤智弘(SEED音楽班)らから伝えられるまで、明るみにならなかった。

 そして実はこの事実からCHINDONは生まれている。

 野本と横田のように、ある日の偶然の(少し衝撃的な)出会いから、7年の空白の歳月を経て、再び一緒に活動するというようなことが、CHINDONの活動からも起こるかもしれない。「子供の頃に見ました!」ということをあと数年後に誰かから言われるかもしれない。それは結構素敵なことではないか。

 そう思ったところから、CHINDONのアイデアは生まれた。


 ♨


 小さなまちの、小さな出来事ではあるかもしれない。
 
 でもある人にとってはとても大切な小さな出来事なのかもしれない。

 CHINDONはそういう存在であれたらいいと思う。

 またお祭りの日に、
 共に陽気な姿でお会いしましょう。

 そしてまたあの歌を歌いましょう。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

CHINDONのテーマソング「CHINDON CHINDON」
http://seed-2014.blogspot.jp/2014/04/chindon-chindon.html

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 CHINDON needs You!

一緒にCHINDONやりたい人は、
seed_gyoda☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて送信してください)
までお気軽にご連絡ください1
また、自分たちのイベントに出演してほしい、賑やかしにきてほしい、という方も、ぜひご連絡ください!
SEED-gyoda TwitterからリプかDMでもオッケーです!

 






2014年4月15日火曜日

CHINDON、熊谷さくら祭り!

先日3月28日から4月8日まで熊谷桜堤という場所で熊谷さくら祭りというお祭りが開催されました。

「日本さくら名所100選」にも選ばれている場所だそうです、確かに桜がとても綺麗な場所でした、、、


いやー、本当綺麗だったなー、、、






ん?





んんんううぅぅ‼︎??


なんじゃこりゃあ!



          ____ 
        /      \ 
       /  ─    ─\ 
     /    ( )  ( ) ((●  ((● 
     |       (__人__)   | 
     \      |   |   / 
      ノ        |   |   \ 
              |r┬-| 
              `ー'´ 

CHINDONだあぁぁ!


SEEDが誇る飛び道具「CHINDON」です!


CHINDONについては以前ブログに書きました、こちらですね↓↓↓




熊谷さくら祭りでもCHINDONやってきました!
当日はいい感じに人が賑わっていて桜も綺麗でまさにCHINDONにはもって来いの環境でした。



ほろ酔いのサラリーマンが一緒にのってくれたり、アコーディオンをもったおじさん達と一緒にぞうさんを歌ったりなどCHINDON大盛況でした!




最後にCHINDONメンバーでお花見をして終了、普段のお祭りを3倍楽しんだ気分でした(^ ^)




CHINDONは参加者を募集しています。




一緒にやろう。
CHINDON needs You!
(CHINDONは君を必要としている!)


一緒にCHINDONやりたい人は、
seed_gyoda☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて送信してください)
までお気軽にご連絡ください1
また、自分たちのイベントに出演してほしい、賑やかしにきてほしい、という方も、ぜひご連絡ください!
SEED-gyoda TwitterからリプかDMでもオッケーです!



そういえば4月の17日に行田で春祭りが開催されるそうです、、、




行っちゃうか?

2014年4月9日水曜日

SEED共催 bug-depayse新作舞台公演「流転」のお知らせ

 

bug-depayse新作舞台公演
「流転」

bug-depayseでは、2013年に初めて行田市での公演を行い、
今年も公益活動団体SEEDの協力を得て公演を行うことになりました。
今作「流転」は、行田市で活動する役者の方々や、一般の方々との共同創作で製作した作品です。
bug-depayseの、人間とは何か、 世界とは何かを問う作品性を今作においても更に探求し、舞台作品として皆様へお届けしたいと思います。


公演日時
5月9日(金)19時開演
5月10日(土)14時開演※満席 / 18時開演
5月11日(日)14時開演※満席 / 18時開演
※開場は開演の30分前
※公演終了後、アフタートークあり


入場料
一般      1,500円
高校生以下 1,000円
障がい者   1,000円(介助者は一般料金となります)

※各回25席のみとなります。必ず事前に電話、メールでご予約下さい。
 事前予約がない場合は入場できない場合もございますのでご注意ください。


会場
クマイビル3階
行田市向町6-37(行田市婦人ホーム向かい)
※エレベーターはございません。階段の上り下りが必要です。


キャスト
野本翔平(bug-depayse)
野澤健(bug-depayse)
高橋大樹(SEED)
長谷川礼太(SEED)
杉浦淳子
中島理乃


クリエイティブスタッフ
総合演出 宗方勝(bug-depayse)
音響 本木克昌(アビシェイカー)
舞台監督 宗方勝
記録 西田典正(共同アドバンス)
フライヤー 根岸歩(チマチマドロップ)
協力 布の力久磨衣, NPO法人CILひこうせん 
制作 bug-depayse
共催 SEED(行田市市民公益活動登録団体)


アクセス
(1)秩父線鉄道行田市駅南口より徒歩10分 
(2)JR高崎線吹上駅北口ロータリーより朝日バス(佐間経由)、「新町二丁目」下車、徒歩3分(バス乗車時間約10分、料金230円)
駐車場
パシオス向かいの立体駐車場(無料)をご利用下さい。 会場まで徒歩5分です。
























ご予約・お問合せ
SEED事務局
Tel 090-7814-9615(野本)
E-Mail seed_gyoda☆yaho.co.jp(☆を@に変えて送信してください)


◎bug-depayseの公演のお知らせや過去の公演記録はこちら。
bug-depayseHP http://bug-depayse.org


◎SEEDの活動の模様をブログに綴っています。是非ご覧下さい。
SEED2014ブログ http://seed-2014.blogspot.jp

2014年4月6日日曜日

第一回ミニアンプセッション!

記事遅れてしまいました︎(T_T)

先月3月23日にミニアンプセッションを行ってきました!

デデン︎!
























ミニアンプセッションとは皆で思い思いの楽器を持ち寄って気軽にセッションをしよう!

という企画です。

記念すべき第一回目は行田市にある水上公園という場所でやってきました。

ここは忍城の外堀跡を利用して作られた公園です、非常に行田らしい場所でやってきました。


場所が場所だけに野外で演奏する気持ちよさを感じました、できたらまた野外でやりたいですね(^ ^)


そんなセッションの様子はこちら!

動画ではこんな感じですが、、、(笑)

もちろん普通のセッションもやりました!


基本的に誰でも参加OKです!
音楽が好きなら誰でも!


次回ミニアンプセッションは、、、
続報をまて!(笑)

その他の SEED mini amp sessionはこちらからどうぞ!
http://seed-2014.blogspot.jp/search/label/ミニアンプセッション


音楽班 加藤